お腹の張りでお困りの方へ
お腹の代表的な症状としては腹痛や便通異常(下痢や便秘)、お腹の張りなどの症状があります。それらの症状が生じている場合はお腹の中で何かしらの異常が生じているサインでもありますので、お早めに当院の消化器専門外来までご相談ください。
- お腹が張っている
- お腹が張っていて苦しい
- お腹にガスが溜まっているような感じがする
- ここ最近はお腹の調子が悪い
- ここ最近は便が出ていない(便秘気味である)
上記のような項目に該当する場合は、お腹が張っている原因として病気が隠れてないかどうかを検査し、必要に応じて適切な治療をお早めに受けるようにしてください。
些細なことでも構いませんので少しでも違和感を感じることがありましたら、名古屋市中区の名古屋むらもと内視鏡クリニックまでご相談ください。当院では消化器内視鏡専門医・指導医による消化器専門外来を実施しています。
お腹の張りに加えて便秘や
下痢症状も続いている…
お腹の張りを感じる際に、下痢や便秘といった便通異常が関係している場合もあります。
便秘
3日以上排便がでていない、または、排便はしたが残便感を感じる状態を便秘といいます。便が腸管内で長く留まっていると水分がどんどん吸収されてしまうため、より硬い便となっていきます。便がここ数日出ていない方・便意を感じていても中々でない方・便を出そうとつい力んでしまう方・便が出ても残便感を感じる方は、お気軽に当院の消化器専門外来までご相談ください。
下痢
便中に含まれる水分量が多く、柔らかくお粥状な便を下痢といいます。下痢が生じていると排便回数が増えますのでトイレに行く回数が増え、日常生活に影響を及ぼしてしまいます。ご自身の体質的に下痢になりやすいと諦めている方もいらっしゃるかと思いますが、下痢が生じている原因として病気が隠れてないかどうかを検査する必要があります。下痢が続いてお困りの方は、お気軽に当院の消化器専門外来までご相談ください。
お腹の張りで考えられる病気は?
お腹の張りが生じている原因として、以下のような病気の可能性が考えられます。
過敏性腸症候群
ストレスなどの内因的な要因が発症に関わっているといわれています。過敏性腸症候群では、精神面が不安定になることで腸管の蠕動運動(便を肛門に送り出す動き)が過敏状態となり、下痢や便秘、お腹の張りといった消化器症状が生じます。過敏性腸症候群は近年患者数は増加傾向にあります。
炎症性腸疾患
炎症性腸疾患は自己免疫系に異常が生じることで、大腸粘膜上で炎症が生じる病気です。炎症性腸疾患の代表的な病気として、潰瘍性大腸炎とクローン病があります。炎症性疾患はお腹の張り以外では、腹痛、下痢、血便などの症状があります。
腸炎
ウイルスや細菌に感染することで生じる腸管内で炎症が生じることがあります。腸炎はお腹の張り以外では、下痢、腹痛、吐き気・嘔吐、血便などの症状があります。
腹水
腹水とはお腹に水が溜まる病気のことで、肝硬変、悪性腫瘍(がん)、炎症性疾患などが原因となって生じます。発症の初期段階であれば、腹水による自覚症状を感じることはありませんが、腹水が悪化していくとお腹の張りを感じます。
大腸がん
大腸がんの発症には運動不足、脂っこい食べ物の過剰摂取、喫煙、野菜不足などの普段の生活習慣も関わっていると言われています。大腸がんはお腹の張り以外では、腹痛、下痢、便秘、血便、便が細長くなる、食欲不振などの症状があります。
腸閉塞(イレウス)
腹部手術による組織癒着、ヘルニア、悪性腫瘍(がん)などが原因で腸管内が狭くなり、便が肛門へ運ばれるのが障害されてしまうことを腸閉塞といいます。腸閉塞ではお腹の張り以外では、腹痛、便秘、排便困難、嘔気・嘔吐などの症状があります。
機能性ディスペプシア
機能性ディスペプシアは消化器系の自覚症状はみられるが、内視鏡検査では特に異常が確認できない病気です。機能性ディスペプシアはお腹の張り以外では、腹痛、胸焼け、胃痛(心窩部痛)、胃もたれ、吐き気・嘔吐、食欲不振などの症状があります。
お腹の張りでお悩みの方は
内視鏡検査を
上述している病気では、いずれもお腹の張りを感じることがあります。これらの病気は、内視鏡検査を実施して確認することができますので、お腹が張っている以外で腹痛や下痢、便秘、吐き気などの消化器症状がみられる場合には、お早めに内視鏡検査を受けるようにしてください。
当院では消化器内視鏡専門医・指導医による消化器専門外来を実施し、必要に応じて内視鏡検査を皆様に提供しています。お腹の張りでお困りの方は、お気軽に当院の消化器専門外来までご相談ください。